ポスト

ブラック労働でもストも暴動もほとんど起こさない日本人が特殊過ぎるだけで、世界はこれが普通なのでは?雇用主側は移民労働者が日本人の様に労働してくれると思ってない?

メニューを開く

ゆきひろ@NwxKsJPHOzJ0vPW

みんなのコメント

メニューを開く

そうですね。日本人は自分達で権利を守るということをわかってない傾向ありますよね。社会と個人は社会契約で維持されてるだけなので守られなければこうなるのが海外では割と当たり前

メニューを開く

これは労働者側が正しい。 働いた給料は払われるべき

メニューを開く

震災の復興がボランティア頼りなのを見ると 日本の経営者は労働者の善意に甘えすぎでは無いかと思う

❤︎チョコミント❤︎@monaminsuki

メニューを開く

日本も戦前は過激な労働争議あったから国民性はあんまり関係ないと思う

メニューを開く

むしろこういうことしないから社畜のままなんです

たかのちゃん♡@c7ob4ra

メニューを開く

いや普通に法に則って解決できるのをわかっているからでしょ。 解決方法が分からんから暴れてるだけで。

メニューを開く

こういう所で活躍して経営者を引きずり出してほしいですね。どうせ内側から変わらないんだから。外圧で黒を潰すしかない。

ゲームを呟くしがない管理人@GameTimeLine_JP

メニューを開く

アメリカでもUAWと自動車大手3社と賃上げストあったしねそういえば

ジョン・スノウ@tmybbc7

メニューを開く

賃金や残業代の不払いがあって会社が支払いに応じなければ労基署などに相談するのが普通で、公道で暴れたりはせんかな。 普通の日本人なら。

メニューを開く

この手の話、経営者側は「外国人は労働者でなくボランティアだった」とか主張して、相手が日本語読めないのを良いことに滅茶苦茶な契約結んで誤魔化そうとするんだよね。 ちなみに本当はそういう行為すら違法なんだけど、面倒事に関わりたくない役所の人は、外国人の言い分なんて聞かないんだよね。

Redfort@akagi1976

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ