ポスト

公務員は自動的に昇進すると思われてるかもしれないが、そうではない。 私は残念ながら久しく昇進できていない。 でも昇給はしている。

メニューを開く

公太郎@霞ガ関@obotch2010

みんなのコメント

メニューを開く

昇進しないで給料だけ増えるのは悪く無いじゃん

DRKCCYBS@trancerex

メニューを開く

責任は増えないけど給料増えるとか、なんやそれ最高やないかw あー、でも霞が関か。 仕事量は減らねーんだな。

ROCK★MAN@ROCK________MAN

メニューを開く

失礼します。 一定年齢になると昇給停止となりますね。勤勉手当の率しか、変動しませんね

サードウェーブ@ou3cLU3Qd0KX7ZN

メニューを開く

ワイ、資格職なんですけど、管理職の椅子を数えると、(すぐ上の年代が人数多いので)管理職にならない事は確定。係長になっても給与表の級は変わらないらしく、あと4年(50歳辺り)で昇給も止まります。 ま、クビ切られないから良いんですけどね。

清君子☆北斎ちゃん!六四天安門事件@GiantR3roadbike

メニューを開く

半分合ってて半分違う。人事院勧告を尊重して決められてるので、ベアアップ、ベア0あるけど、氷河期世代はベアマイナスがあったので人事院勧告もマイナス勧告でしたからね。今は良いなと思います。昇進は自尊心は満たせるけど、責任はつきますし、割に合うかは人次第かと。

よっちゃん@tyoropokemon

メニューを開く

総理も昇給対象。 人事院勧告

青空のかぎり@YSyoKClG3LK04B4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ