ポスト

JTCは言葉の使い方にめちゃくちゃ厳しい。 前職JTCで同僚が会議中部長に対して「シュミレーション」と言ったら、「おい!お前今なんつった?!『シュミレーション』じゃなくて『シミュレーション』だろ?!」って激詰めされたことがある。 JTCで出世したければ、言葉の定義や使い方には注意しよう。

メニューを開く

にゃんすけ@JTC人事企画@nyansukestudy

みんなのコメント

メニューを開く

JTC云々じゃなくて一般常識の範疇だよね。シュミレーションとか言う無教養と一緒に働きたくないわw

メニューを開く

シュミレーションはあり得ん 恥ずかしいわ 矯正すべき

スーツぱんだ@CQr4zP0xyqbg1bG

メニューを開く

てか、他がひどすぎる説。定義も定めてないのに議論できなくない?

まよいねこ1965@mayoineko1965

メニューを開く

JTC に勤めていたことがありますが多くの人がシュミレーションと言ってました。

ToyoSono@ToyoSono

メニューを開く

会社が合併する時1番揉めるのは、言葉の統一なんですよね、

へのへのモヘンジョダロ@ZXcw5ec4IGEDvVC

メニューを開く

根回しが重要でしょうけど そんな事で怒る短期な上司がパワハラで排除されないなら転職したほうが良いと思います。

メニューを開く

全く同じ現象起きました…どっちでもよくないと思ってしまうとこがダメなんでしょうね😇 同じく「〜を鑑み」じゃなくて「〜に鑑み」だろ!と激詰めされたこともあります🥹

すらりん@大家×民泊@surarinestate

メニューを開く

そんな事で詰められるような会社なら出世しなくて良いかもww😅 寿命縮まるわwwww

ハム男@サイドFIRE@Hamuo_Sidefire

メニューを開く

会議の時間を無駄に消費する部長を逆に激詰めしたい。笑 本質的でない部分にやたら拘る役員や部長がいるのがJTCでもありますが。笑

きせのご(シンパパ)@kiseno5

メニューを開く

注意されるならまだしも、これで激詰めはホラーすぎますw

たくみ | 不動産デベ@takumi_deveblog

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ