ポスト

#JLCPCB こないだのDIY大会でシェアされた、 #EasyEDA の新機能です。部品の大きさとピン機能を自動で出してくれるのとかは便利そう。 今後はモジュール化やモジュールのシェア、Diffみたいな機能など、より共同開発向けの機能を増やしそう @GOROman @rkmt @ciniml @sega_ksu speakerdeck.com/takasumasakazu…

メニューを開く

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen@tks

みんなのコメント

メニューを開く

@akita11 (リプ漏れした) oshwaの定義は「設計ツールもオープンであるほうがいい」とある(が制限はしてない)し、EasyEDAで作られる設計ファイルはDXF等の一般的な形式なので、「これはこれで、オープンソースのハードウェアはどうあるべきか」の一つ oshwa.org/definition/jap…

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen@tks

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ