ポスト

ハイパーインフレは戦争等の特殊な事情で供給がいきなり壊滅しないと起こりません。実は起こるのはかなり珍しい状況なのです。 今の日本で起こすのは不可能です。 枝野さんは「空が落ちてくるのでお前らは餓死しろ」というくらい意味不明なことを言っています。

メニューを開く
MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません。人件費にかかる第二法人税です。@MMT20191

消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e42e5… 枝野氏 「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」 はっ、ハイパーインフレだと…?😫

井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中@KEUMAYA

みんなのコメント

メニューを開く

外国の兵器を借金/ローンで過剰に買いすぎると、円がドルに対してハイパーインフレを起こすことはありえますね。 円安で支払い不能になった時。 国内ではガソリンが暴騰しますが 国内食料生産が十分なら、人力で食料を消費地に運べば、餓死する人は少ないでしょう。 アレ、食料自給率……

somethingintheway@nothingbutnoone

メニューを開く

ジンバブエもアルゼンチンも歴史を調べてみたら、ガチで「自国の供給力をセルフ破壊していた」んですよね。 ジンバブエは有名ですが、アルゼンチンは超通貨高にして壊滅。 歴史を見ない阿保は貨幣総量を上げたからなった訳じゃないんだと理解しないとね。

トチロー@furosai20071

メニューを開く

トルコのインフレはハイパーではないとか言ってるレベルならそうなんでしょうけど、だったらハイパーインフレにはならないから大丈夫とか言っている事自体無意味ですよね。

take a T ワールド@bakainububu

メニューを開く

#れいわ詐欺 消費税廃止で税込価格維持なら法人優遇 財源は法人税,所得税を消費税導入前税率に戻しても足りず 積算インフレ10%超引き起こす 資産も目減り消費税廃止以上の負担増 税金でインフレ調整は実質増税 賃金上昇率はインフレ率上回らず実質賃金マイナス 累進課税で中低所得者に消費税還付が良 pic.twitter.com/Y677bdEQZO

米山 隆一@RyuichiYoneyama

しかし「国債は破綻しない」って「①無制限に国債を発行でき②(現行法上できないが)日銀がそれを無制限に引き受けてくれる限り③インフレ/円安/金利上昇を無視すれば、破綻しない」に過ぎないのであって①②③のどれかが欠けて既発債の元本/金利を調達できなくなれば普通にデフォルト(破綻)します

シロクロつけるパンダ@applideveloper

メニューを開く

消費減税したら今のぶっかいじょ

米山 隆一@RyuichiYoneyama

ハイパーじゃなくて5%、10%のインフレを懸念しているんですよ。皆3%で苦しんでいるのに、5%、10%になったらもっと大変ですから。この人こそ、経済学的知識もなく、よくこんな出鱈目を言えるなぁと思います。貧しくてご飯を2食しか食べられない人に「餓死しないから平気」と言っている様なものです

シロクロつけるパンダ@applideveloper

メニューを開く

それに加えて対外資産も充分持ってる国で どう考えても円安になったらなったらでも それで減税できるくらいの増益ソースあるっぽいのに とにかく屁理屈で(最近はついに虚偽書類まで公務員が作ってるらしい)…

影猫 - KAGE NEKO - ( by ゴーダちゃん)🍥@CatsClever

メニューを開く

自民党は、隠しきれない失政をリセットするために、戦争しようとしてますやん

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ