ポスト

官房機密費と称する「公金」について、使い途を公開しなくてもいいというのは単なる「慣例」で、与党は最低限の良識を持って使うはずだという「信用」を前提としている。いまその前提が土台から崩壊している。だから秘密にする権限の根拠もない。公開しないなら公金泥棒です。 x.com/Narodovlastiye…

メニューを開く
異邦人@Narodovlastiye

何度も言うように「官房機密費」は「公金」であり、自民党のポケットマネーではない。それが自民党の選挙に流用されたならば、その悪質さは「裏金」をも凌駕する犯罪的行為。にも拘わらず、岸田政権は支出状況を「確認しない」などと「閣議決定」した。これは明らかな隠蔽。盗人猛々しいにも程がある。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

官房機密費を検証しなければ‼️の機運を作った‼️⁉️❓と言う一点だけ、評価する⁉️🤔じゃないよねぇ‼️😂いみじくも、AERABotの記事で、西村さんの暴言が、報道されてたが、多分、自民党首脳部の共通認識だと思うんですよね‼️良いですか❗️皆さん‼️自民党はこう言う政党なんです‼️😱😭国民のため⁉️はぁ‼️😱

メニューを開く

庶民の🍙おにぎりドロボーは捕まえるくせに自民党の巨額公金ドロボーは不起訴😱。いまの🇯🇵日本は法治国家ではなく権力犯罪放置国家💢👊💥。

ツキちゃん@tsukichanmanA

メニューを開く

枝野氏は官房長官時代の支出先について発言すべきでしょう。そうすれば議論はもっと活発になる。口火を切るべきだ。

Toru Iwami@IwamiToru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ