ポスト

厳密にはウインビー国民的アイドル化計画の一環だったツインビーPARADISE関連が土台になって、ときメモはその流れに乗って花開いた形ではありますね。

メニューを開く
パンツたん(さよたん)@pantsutan1129

ときめきメモリアルってゲームに出てる声優さんがライブを開くという礎を築いた人達なのよね それがなかったら今のラブライブとかアイマスとかがどうなってたかわからないくらいのコンテンツなわけで そこから30年同じ声優さんでやってて 闘病中の方、海外から来てくれた方、いろんな方がいるのにさ…

某食卓の鍛冶屋@kitoh_ke

みんなのコメント

メニューを開く

確かに~。忘れてたけど💦 ツイパラ関連は傍観だった私は、ツインビーはシューティングなのに、アイドルってどういうこと?って感じで1歩引いて見てましたが(笑)、今思えば、シューティングで名を覇していたコナミが恋愛シミュレーションってどういうこと?というPCE発売の時と同じですね~

ゆめさきいつき@yumesakiitsuki

メニューを開く

(とはいえ、この当時辺りから女性声優がアイドル化して表にも頻繁に出るようになった流れが本格化していったのは間違いではないですね。)

某食卓の鍛冶屋@kitoh_ke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ