ポスト

どうでもいいことを一つ書いておくと、日本に来たなら日本語を少しは理解しろと外国人観光客に言うのはムリな話。日本をリスペクトしてる人でも日本でしか通じないマイナー言語を喋ることを期待するほうが間違い。それに関連して、じゃあこっちが英語で喋る義務があるのか? みたいな感じで怒り出す人

メニューを開く

ono hiroshi@hiroshimilano

みんなのコメント

メニューを開く

がいたりもしますが、実は、日本に来ている外国人の多くは母国語が英語でない国の人も多く、そういう人たちは、なんとか日本人とお店なりホテルなりで意思疎通するために、その人たちの側でも頑張って得意でない英語を喋っていたりするのです。そういうわけで、外国人と接する機会があれば、何語でも

ono hiroshi@hiroshimilano

メニューを開く

日本語は難しいから、ネイティブ以外の人が習得するのはとても大変。 ネイティブでないのに日本語で接客やオペレーターをする人は超優秀。 英語が共通なのはアメリカの支配力と考えてしまうと嫌な気分になる人はいるのかもしれないが、一番簡単だからと考えるべき。

kei@bluepoint@KBluepoint

メニューを開く

でも義務教育で3年、高校に行けば計6年も英語習うんですよね。

banri@banri

メニューを開く

外国人に日本語を強要する人ほどら抜き言葉の様な乱れた日本語を平気で使っていそうなイメージです。

魔女っ子ララルン@Shiny_Limit

メニューを開く

英語圏でない人が英語で日本人に話すことは、日本人が英語圏以外の国で英語で何とかコミュニケーション取ろうとしているそれに等しい。 訪日外国人に日本語で話せ!などと抜かしている人は海外に行った事が皆無の島国日本人ですよ。

ハガバス@GDA0BRLe9mOK999

メニューを開く

こういうのはネトウヨの方々w

おばさんみたいなおじさん(笑)@ojisanmitai

メニューを開く

4月にベトナムに個人旅行に行きました。ベトナム語は全く分からず、街中で英語が分かる人が少しいる程度でした。似た経験があると思ったら、09年にミラノにサッカー観戦に行った時と同じでした。これらの局面で「民族語を話せ」と言われても無理な話です。帰国後訪日外国人を英語で手助けしています。

水島三太郎@rr22txanod

メニューを開く

“オ・モ・テ・ナ・シ”をするのならば世界共通語と言える英語を習得するのは当然。それを拒み訪日外国人に日本語習得を求めるならば、“オ・モ・テ・ナ・シ”は嘘だったということになる。自民党政権は円安となった日本はインバウンドが重要だと認識しているので自民党支持者は英語習得に励む必要大です。

過去官僚@IvBpKFWZJmC0Efx

メニューを開く

フィンランドに2回行ってるけど、フィンランド語全く知らないまま行ってる。 逆も同じだと思う。

🌞kohi🏍³₃⁡⁡貂R🌝@kohi_ZX10R

メニューを開く

最近、ラジオの「英会話タイムトライアル」を聴いていますが、インバウンド時代の日本人に向いた番組だと思います。易しい内容なんですが、自分で考えて言わせる教授法が日頃英語を話す環境にいない日本人に効果的です。 3ヶ月くらい聴けば、外国人に出会っても焦らない自信がついてくると思います。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ