ポスト

それはバイアスの掛かった思い込みではないですか? 弱年層に急に増えた理由になりません 相関関係と因果関係は違いますね なだらかな時間の相関関係よりも短期間のグラフの乖離or逆相関のほうが因果性が高い〈個人的見解〉 むしろその理由を探るべきだと思いますよ pic.twitter.com/BSXd1YP3ik

メニューを開く

天才ボケボン 🏃‍♂️🚶‍♂️👨‍🦯🧎‍♂️👨‍🦽@Inbeansppo

みんなのコメント

メニューを開く

訂正;このグラフは子宮がんのものでした💦 正しくはこちら pic.twitter.com/1Jijc4NM1W

天才ボケボン 🏃‍♂️🚶‍♂️👨‍🦯🧎‍♂️👨‍🦽@Inbeansppo

メニューを開く

なぜなら長期的な医療との関係はファクターが多すぎるからです、検査、衛生管理、手術etc 短期なら理由はつかみやすいですね 例えば交通事故の後遺症、事故の2.3日後に起こった、嘔吐、血尿、ムチ打ち、打撲etc 直近の理由は一つ、交通事故しかありません

天才ボケボン 🏃‍♂️🚶‍♂️👨‍🦯🧎‍♂️👨‍🦽@Inbeansppo

メニューを開く

検診するようになったからでは…🤔🥝

Gottu Ph.D.@Gottu40515854

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ