ポスト

40代の私が小学生の頃、水不足&米不足で大変な時期があった。日本の米がなくタイ米やカリフォルニア米が店に並び、水不足の時は食器を洗う水を節約するため、袋入りクラッカーなどの簡易給食だった。 生きるって大変。子らを飢えさせないって大変。

メニューを開く
三河屋精米店(清澄白河)@mikawayaokome

やっとニュースになってくれた🥲 三河屋でも値上げは不本意なのですが、米穀業界では今パニック状態です😓 お米の仕入れ価格が異常で、それに加えてお米不足もあり、高いお米を買わないと販売できるお米がなくなる。という状態です💦 父も何十年米屋をやっててこんな事初めてだそうです😣

Q(球)@manotemari

みんなのコメント

メニューを開く

お米が手に入らなく、いつもと違うところで買えば不味くて、あの年は大変でした。子供さんの胃袋を手料理で満たしている縮緬さんはとても立派なお仕事されているんですよ✌️💕

朱華屋【Hanezuya】@HanezuyaParfait

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ