ポスト

Xで話題のダクトレス一種換気でCO2濃度1000ppm超えてしまう問題 エアセーブの我が家がミスったのは、トイレ局所換気の制御を人感センサ連動のみにしてしまったこと。手動でON/OFFできず、 CO2濃度が上昇した際に強制排気による調整代がない。換気計画は導入しないとわからない以上バッファは必要だね

メニューを開く

ぽかぽか@着工待機@NukuNukuHome

みんなのコメント

メニューを開く

人感だけのほうが多分換気しますね

チューバッカたん@chu_bakka_tan

メニューを開く

手元にスティーベル社VLRシリーズのCO2濃度実験結果があるんだけど、4人家族延床90m2・機器2組設置の環境下で、複数人の来客時以外は1000ppm超えてないんだよな

ぽかぽか@着工待機@NukuNukuHome

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ