ポスト

>コメや小麦などが不足する場合、政府は農家や販売者らに対し生産計画の作成や提出を指示、従わない場合は罰金 すごい法案 農業を保護したり優遇する政策なしに罰則で縛れば農作物が作れると考えるのが愚か 農業従事者に対する「総動員法」 戦争準備を思わせる >自民、公明、維新の賛成で可決した

メニューを開く
Kawase Takaya@t_kawase

本気で、意味が分からない。なぜこんな法案が提出されるのか。裏金みたいな「錬金術」とは違うぞ、作物は。農家の票をもう当てにしなくても良い、との判断かも知れないが、これはみんなが怒るべきと思う。

Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami

みんなのコメント

メニューを開く

今回の農家罰金法を通した3党の名を覚えておきましょう。自民党、公明党、維新の会の3党です。これの次の段階では刑罰を伴うはずです。農家やその販売者だけでなく、あらゆる強権的政策を推し進める与党自民党政府が罰金と来れば、次は拘束して刑務所に送り込むのは目に見えています。独裁国家へ一直線

メニューを開く

有事の際に肥料や種苗、燃料がほとんど調達できないことは想定していないのでしょうか。 有事無事に関わらず、食糧不足が来る前に、農業畜産漁業の手厚い保護で自給率の向上を目指すしかないと思います。オバハンでもわかるのに、官僚や政治家は何でわからないんだろう。

メニューを開く

政権交代して、これまでの成立してしまった悪法の数々は廃案にしていかないと、国が滅びてしまう。 いずれにしても、大変な作業になりそう。

メニューを開く

農家辞める人が続出だなあ。今だって大変な思いで細々続けてんのに。

キラキラ☆キラキラ(反政府活動ばあさん)@naeoba

メニューを開く

自分たちに罰則が課せられる前に 国民に次々罰則を課す法案を通す 政権交代を見越し 次期政権にも継承させるやり口を通して 🃏の切り札を準備しているのだろうか?

猫シャクラ@Ds67N

メニューを開く

法案が酷いのはその通りですが、それを狂った連中が通してしまうという始末。で、それをここまで来てやっと知らせるマスゴミがもうあかんたれですし、何重にもアホがアホやっててどうもなりませんね。これ、どなたかが言ってたけど、政権交代前にとんでもない地雷撒いて新政権への嫌がらせだとも。

森門昴瑠(モリトスバル)@TS5gtBqTaBqqf0c

メニューを開く

ますます農家離れになるのではないかと危惧します

りん@rin3694

メニューを開く

食糧自給率を上げるのに罰則をつけるとは……江戸時代やロシアの農奴ではないのに、補助金(アメ)でなくて鞭とは。

俳句箱@HaikuChomei

メニューを開く

いくら罰金と言われても作れないものは作れない、普段からそういうように田畑を手入れしておかなくてならないことを知らない。 減反しろとか牛を殺せとか馬鹿な政策をする自公民天罰が下るだろう

メニューを開く

農業関係者でこの法案に疑問を呈する方は、声を上げるのも大事ですし、とにかく選挙に行って自民・公明・維新を落としましょう 傍観していると直接ご自身の首を絞めます🙂

正義とは何ぞや@seigitoha2023

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ