ポスト

天上寺を参拝。 浄土宗の寺院。1880年に奥沢十字街近くに浄土宗函館中教院小樽出張所を開いたのがはじまりで、明治15年に天上寺を公称しています。 1890年建築の本堂は小樽市歴史的建造物に指定されています。 誰でも受け入れてくれるような開かれた雰囲気を感じました。 #きなこ旅 #北海道 #小樽 pic.twitter.com/qN1RnmJGwI

メニューを開く

なつみ@きなこトラベラー@kinacotraveller

みんなのコメント

メニューを開く

小樽住吉神社を参拝。 1868年に創建。函館八幡宮の神主がヲタルナイ・タカシマ両場所の総鎮守として住吉大神の勧請したのがはじまり。 海の神、航海安全の神、和歌の神、安産の神とされています。 花手水や海を見下ろす景色が美しかったです。 #きなこ旅 #北海道 #小樽 pic.twitter.com/MFNyUxrAyq

なつみ@きなこトラベラー@kinacotraveller

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ