ポスト

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ

メニューを開く

たられば@tarareba722

みんなのコメント

メニューを開く

池田亀鑑、久々にその名を聞きました。 今回のドラマでの設定、史実であって欲しいと思っておりましたがすでに大家が唱えられていたのですね。 僕は断然これを支持したく思います。

ごろろ🐾~そして感情は放棄🚮❤️‍🩹@gororo2022

メニューを開く

あぁ、素晴らしい文学論です。 軍記物が死んでいった武士の、死に様を後世に残す鎮魂歌であると言う言葉を読んだことがありましたが。 『枕草子』も鎮魂歌なのかもしれません、後世にこんな素敵な人生が有ったということを残すための。 新しい視点を持つことができました、ありがとうございます。

オオタトオル@o_tooru

メニューを開く

高校の古文の授業で、古語や文法からだけでなくその歴史的背景や成り立ちからのアプローチがあれば、あるいは人生が変わっていたかも知れない…そうまで思わせる美しいくだりでした。

飛べない豚@ryo_0922_y

メニューを開く

ご共有ありがとうございます。まさにご紹介下さった池田先生の仰るものを感じ入り、涙した回でした。をかしと思うものへの愛おしく温かな眼差し。千年という時を超えて贈られてきた生きとし生きるものへの讃歌であり、応援歌であり、ラブレターなのだと思ったら涙が止まりません。 #光る君へ

ごましろくま🐻‍❄️(コロナ💉×7&HPV💉接種完了)@quacao

メニューを開く

ありがとうございます。 勉強になりました。

Django Master@HenryIeiri

メニューを開く

ご紹介いただきありがとうございます。 早速ダウンロードしました。 夜更けの友として、じっくり楽しませていただきます。

ごんざえもん@gonzaemon0915

メニューを開く

Kindle版読みます。ありがとう、たらればさん。

さんた@uni_santa

メニューを開く

ありがとうございます。Kindle版を購入しました。

たつのこ太郎 Tatsunoko Taro@tt2590153taro

メニューを開く

定子様の尼削ぎ姿、とても哀しいのですが美しいですね。潔しと言いますか。このお姿が彼女の本質を顕しているように思えてなりません。

メニューを開く

素晴らしい文学は後世に於いてなおこのように素晴らしい文学論を生み出せる力があるのだなあと思ったです。

キャサリンAZ@ogzsuukfZaUtTmU

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ