ポスト

わかるが、そこまで勉強できたらあとはひたすら自分で勉強したらいいかと。18こえてお金ためてから大学にいくのもよし。またそもそも親に進学の相談もしなかった。進学も就職も可能なんだし商業高校でいいんでは?

メニューを開く
濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】@hamaishogo1111

5教科で490点取る子が僕の母校である偏差値40の商業高校に来ていた。僕も中学の時、親に「進学校に行けば進学しかできないけど商業科なら進学も就職も選べる」と言われたが、それを誰も疑問に思わなかった。将来のことを思えば逆に幅は狭まる。田舎では、親の無知のせいで子の可能性を摘むことがある。

高田はる(たか)@投資♪旅行♪花@takataharu1

みんなのコメント

メニューを開く

日雇派遣で友達になった歯科衛生士の女の子が「進学出来ないとか甘えやろ!」ってカナダ行ったのを思い出した🤣 ふんわり系女子なんやけど、旦那さんの勤め先に未払の給料払えって社長に色々書類作成して送りつけたり、挨拶を無視する歯科医にでかい声で挨拶被せたりすごかった🤣

かわうそ|仕事は道楽、心はFIRE🥰@kawauso_tofu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ