ポスト

3Dプリンタで内部密度のぎゅっと詰まった円柱(燃料棒 )を作りたいのですが、インフィル密度設定を100にしても内部が多少メッシュ状になります。これはもう3Dプリンタはそういうものなのでしょうか… 内部にメッシュ部分があるとそこから一気に燃え広がって形状を維持できなくなってしまいます。

メニューを開く

つくね🐔@doluji567

みんなのコメント

メニューを開く

まずジルコニウム被覆管を3Dプリントせねばなりませぬ…… pic.twitter.com/WNnMRobZAa

お ざ わ age61@N_Ozawa_

メニューを開く

インフィル0%にして、スライサーで内部確認しながら壁面層数を増やしていくと、メッシュにならずに印刷出来ませんかね…? (作りたいものにフィットするか分からないですが…)

片桐寛人@hiroto_engi

メニューを開く

燃えるの早いのはインフィルのせいでしたか スライサー設定で壁(アウターシェル?)を分厚くして、壁だけで出力するのはいかかでしょう? 押出量の微調整も必要になりますが 私も中身詰まった物トライしたことがあります この方法で肉眼レベルでは詰まったものが作れました(顕微鏡レベルでは隙間有)

伊藤 彰/Akira Ito@Taisyou1986

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ