ポスト

近所のスーパーに、「家族の絵を描こう」ということで小さなお子様が描いた作品が展示されていましたので、観察してきました。 フィクションなどに出てくる「子供が描いた絵」は、概ね大人がそれらしく無難に描いた偽物ですが、より子供の絵らしく似せても「加減しろ莫迦!」と言われそうな気もします。 pic.twitter.com/pGZJQVln4d

メニューを開く

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

みんなのコメント

メニューを開く

「子供が描いた絵」と一括りにしましたが、もちろん年齢や個人差で異なります。 件の展示にはそれぞれ学年が書かれていましたから、年齢層ごとに変化する表現や共通点などを観察してみたワケです。 絵の技術や正確さと云うよりは、見たものが頭でどのように認識され、どのように再出力するのかですね。

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

メニューを開く

昔、仲間内の塗り絵企画に参加した時、幼稚園児のように塗ってみようとクレヨンチックなブラシで無造作に塗ったつもりが、無意識に輪郭線からはみ出さないように塗ってて。 やり直したことがありました。

みつめ@3megatoru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ