ポスト

「風柳荘のアン」でドーラとエリザベスがグリーンゲイブルズで作った指貫(Thimble)ビスケット。生地を指貫で小さくくり抜くのと、丸めた生地を指貫で押してジャムなどを乗せるのと2種類あるそうですが、台所で縫物や料理を同時進行でやっていたであろう超多忙主婦が考えたお菓子なのかしら。 pic.twitter.com/rCJgaqKSLi

メニューを開く

Dr. KayMi🇺🇸Anne of Green Gables Nitpickers’ Club@ANitpicker

みんなのコメント

メニューを開く

右は美味しそうですがジャムを乗せるのが手間ですね。でも小さい子なら喜んでジャム乗せ手伝いそう!

けせらせら・セラヴィ@gs_karaoke

メニューを開く

台所の片隅で生まれたお菓子の雰囲気ですよね。どちらのタイプも、子どもたちが面白がって作りそうな作業ですよね、子どもが没頭している間に大人は別の仕事ができるし、楽しみながらおやつの準備ができて、食べて美味しくて、なんだかみんなが笑顔になれそうです☺️

メニューを開く

こんばんわ!各家庭でホームメイドするタイプのビスケットですね~!カナダやアメリカ等で、教会のバザーに出される事の有るビスケットですね~!

山崎智博@pQadSo6zo9iBI12

メニューを開く

イギリスでは見かけないな、と思って少し検索してみたのですが、普通に流通しているものではないようで残念です。食べてみたいです!

メアリーポピンズ研究所・華子です@hanako_mary

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ