ポスト

厳しいこと言うと両ウイングにはハードワークとかチャンスメイクとか一定基準のもの以上に「得点&アシスト」という尖った結果を求めたい。 多くのチームはここに外国人選手を置いて違いを作り、個々の質によってチームにアドバンテージをもたらしている。安斎と俵積田はもっと結果で見せて欲しい。

メニューを開く

偶さん🍋@tokyo12_style12

みんなのコメント

メニューを開く

強い時の家長とかマルシーニョとか三笘とか、エウベルとかヤンマテウスとか水沼はゴリゴリに結果を残し続けていた。ハードワークや起点となる存在感などは当たり前。そこに妥協してはいい線に進んでも最後のところで勝ち星を見出せないと思う。

偶さん🍋@tokyo12_style12

メニューを開く

激しく同意します。安斎と俵積田で総得点1は物足りないですね。安斎は推進力も無いですし…。

NEGINGIDA@negingida

メニューを開く

アダは点取ってましたからね。攻撃も左サイドに偏っていて攻撃時の安斎の存在感ゼロですから、右のウイングは外国人の補強欲しいですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ