ポスト

鯖のみりん干し、干し終えた色合い完璧って思ったんだけど… 中まで味が染みてない。 参考にしたレシピが3時間漬けるだったんだけど🤔 店みたいに味の濃ゆいやつにするには丸1日とか漬けるのかな💦 pic.twitter.com/DEcYDjR4lj

メニューを開く

はくさい🐶釣り垢🎣@hakusai_sakana

みんなのコメント

メニューを開く

干した時の漬け具合、とても良さそうに見えますが…薄めでしたかー💦 ホタルイカはタレに漬けて一ヶ月冷凍してから干したらめちゃくちゃしょっぱくなってました🥹

まる☺︎@maruchan_kao

メニューを開く

鯖ではなく以前に太刀魚で 味醂干しを作った時は身に少し 切り込みを入れて1日半ほど 漬け込んで丁度良い感じでした。 ご参考まで😅 大きい鯖だと身も厚いから もう少し漬け込んでも良いのかも ですね。

津田沼イワシカラー(狂鱗炙り)@ri50EiNwNF8PZ8K

メニューを開く

寒サバでみりん干し作った時は1晩漬け込み+二度みりんを干す前と、しばらくしてハケで塗り...それでも微妙に味薄いなぁ🤔って感じでした。 タチウオ、アジなら、3時間位で十分すぎるくらいに漬かるのですがサバはなんか加減が難しい印象です😅

玉ちゃん🎣@tsuribaka_sato

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ