ポスト

#司法書士試験 独学合格のコツ】 いずれにしても午後択一は早く片付けるかつ基準点を上回る事だけを目指すべき。 午後択一は手続法なので知ってるか知らないかの2択なので、時間のかかりそうな問は捨てる度胸も必要。 択一後見直さず、すぐに商登にとりかかり 残りの時間で不登を吟味する。 pic.twitter.com/1SbO3Jf7ds

メニューを開く
松本雅典(司法書士試験講師)@matumoto_masa

【記述の配点倍増(70点→140点)による午後択一の時間の変化】 1.マックスでかけられる時間 (昨年度まで)70分 → (今年度以降)60分 2.理想的な時間 (昨年度まで)60分 → (今年度以降)50分 あと1か月半で、最低1、できれば2まで持っていってください。

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ