ポスト

某3大通信キャリアに就職した友人、慶應卒の帰国子女で英語ペラペラなのに代理店営業配属。土日もイオンモールでキャッチしてスマホの営業してるらしい。

メニューを開く

ぺんぱん@penpan_IT

みんなのコメント

メニューを開く

大手3キャリ、 白かオレンジか…白ですかねぇ。

kitsunem@kitsunem5

メニューを開く

代理店営業って「代理店への営業」じゃないの? 代理店でキャッチ営業してるってそれただの代理店の営業マンじゃん… 帰国子女慶應プライドが許せなくて嘘ついてない?

メニューを開く

慶應早稲田の文系卒ってなぜか自分らが本社で重要な業務をやるべき頭脳として採用されてるもんやと勘違いしとるんよね お前らが重宝されるのは強いコネやら体育会の根性やら酒の強さやらを持ってる場合であって、別に頭にはそんなに期待されてないで?😅

👑一橋太郎👑@eejyanaikataro

メニューを開く

元業界人だけど当たり前にそうだったしなんだったら現場に行った場合は代理店の意見が優先されるケースがほとんどだから本体の営業さんは肩身狭いし現場の高卒にこき使われるのが現実 少なくとも3年くらいは営業から脱出出来ない人が多い

月夜野にや🐈🐾@as_r_1210

メニューを開く

単純に、会社にとってもっと必要となる高い能力を持った良い人がいたんでしょうね。

メニューを開く

JTCってこれが怖いんだよね 転勤で地方飛ばされるよりはマシだけど。 アホくさくてやってられないだろうな、英語できるなら外資行けばいいのにもったいない。

メニューを開く

通信キャリアで英語力なんていらんやろ。おもいっきりドメスティックな商売やん。

kusosiru_siru2@kusosiru2

メニューを開く

東大だろうが、京大卒だろうがインサイドセールスから這い上がれないと昇進できないグローバル外資企業知ってる

ぼーっと生きている@herve_momo

メニューを開く

携帯キャリアに帰国子女が活躍できる場所なんてないよ。会社選びが間違ってるアホやな。

ビクターリー@adgj224466

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ