ポスト

昔唐津正月戦で上瀧和則と長溝一生が観客と揉め三井所尊春が土下座する事件があった。以前から佐賀支部の人間関係は問題視されていた。しかし近年峰竜太のレーススタイルに憧れる若手選手がグループを形成。ペラやターン技術も惜しみなく共有。自由闊達な中から新スターが誕生した。老害は去るべきだ。 pic.twitter.com/R9DsYI4SSb

メニューを開く

コージ苑@koji_garden

みんなのコメント

メニューを開く

その揉めてるシーンはどこに記載されてるんですか?土下座も記事になってるんですか?

鷹雄大歩@takaoDAIHO

メニューを開く

弟子の優勝を喜ぶ師匠の姿。ダービーや他のSGなら良い絵面ですが、その師匠はファン投票1位で優勝戦のれず、、投票したファンに対しての配慮は欲しかったです。優勝戦後の立ち振る舞い宮地選手に自分は感動しました。

使用上の注意@l0atkxmDLiqTRdm

メニューを開く

どの世界にも老害ってあるんやなぁ!顔に出てるやん上瀧とかもろに!

zetu0721@zetu07211

メニューを開く

上瀧や藤丸みたいな若手を威圧して潰してしまう奴は今のボートレースにはもういらない。 早く引退して欲しい。

下町のリシャール@AX95FdyHtnKCjor

メニューを開く

峰さんはアホだけど、愛すべきアホ。並みならない努力をしてるし、弟子たちもみんなめちゃくちゃ努力してるのが伝わります。 威圧感で潰さず、お互いにリスペクトし合って高めるという現代に馴染んだ空気作りを作れた峰さんや宮地さんはボート界に欠かせない存在だと思います。

グスタフjr@gstafjr

メニューを開く

トップレーサーでありながら、後進の指導も惜しみない峰選手はなんだかんだで素晴らしいレーサーだと思います。 佐賀支部頑張れ!

りのつたさん@rinotsuta_jp

メニューを開く

やっぱり、選手会長辞めて現役復帰したのがおかしくなりだした原因か。

メニューを開く

時代は令和 昭和では無い……

メニューを開く

この写真、佐賀支部の愛を感じるから好き😊

あ き ら@ahkoitria

メニューを開く

僕もピットで取材してたら 他県の若手が峰にアドバイスもらいに来てたところみたことあるが、 作業の手を休めて艇にまたがり 「ここにちからを入れてまがるんだ!」と丁寧に教えてたのをみたことある。 惜しみもなくって感じだった。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ