ポスト

米津節のシ→シ♭の下がり方等は健在しつつもメロディに囚われない詩の乗せ方とか2番(1:39〜)のスパイスの加え方がもう人間を意識してなくてそう感じる 今回の曲は特に米津玄師のメロディパートが声もろとも楽器の一部として使われてる様でその視点ってボカロと似てるのも自分の印象の要因なのかな。

メニューを開く

Dr.rat@1992_515

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ