ポスト

おはようございます 七十二候は「紅花栄」 (べにばな さかう) 江戸時代 女性たちの化粧は白粉の白と眉墨の黒というモノトーンでラスティック 唯一の彩りは 唇や目元に紅の赤をさすことを「利かせ」といったそうです 当時の紅はとても高価でしたのでアクセントとして使っていたようです 2024/5/27 pic.twitter.com/aPtTnI74Xy

メニューを開く

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ