ポスト

東洋医学に2000年前から伝わる『五臓の好物』が面白い。漢方の基本である「五臓」の不調を予防する教え。現代医学で見ても実は理にかなってる。 心は薄味:塩分控えて心臓保護 肝は睡眠:肝は睡眠中に働く 脾は乾燥:胃腸は湿気で弱る 肺は湿潤:空気が乾くとカゼひく 腎は温暖:腰痛生理痛は腰温めて pic.twitter.com/49yqxGypBA

メニューを開く

リョータ / 薬膳起業家@ryota_kampo

みんなのコメント

メニューを開く

これは知識として非常に面白いですね! 大変勉強になります😊

サンクチュアリ出版 金子📚本作りが大好きです📖@SANCTUARY_JINYA

メニューを開く

リョータさん 脾と肺が相反しているのですね😭

フクベイ|健康な食事おたく@fukubae_kenko_

メニューを開く

睡眠不足と陽虚で湿邪な私は、 肝腎脾が弱いのも納得なわけね🥺

ゆみたん★進撃の女神★みんなの応援団@ymk927u

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ