ポスト

5月27日、改正マイナンバー法が施行されました。 国外転出時もマイナンバーカードが失効せず、在外公館でマイナンバーカードの申請や受取ができます。 マイナポータルから国家資格の手続申請をしたり、デジタル資格者証が閲覧できるようになります。…

メニューを開く

河野太郎@konotarogomame

みんなのコメント

メニューを開く

今回夫が入院、手術をしたのですが、マイナ保険証の有り難さ?(便利さ)を実感しました。いちいち限度額認定証を取得する手続きをしなくても窓口で済むので楽でしたね。普通の通院だけなら感じる事がなかったと思います。 この便利さをもっと周知出来れば良いのに…と日々感謝してます。

みかん箱@eMTwarmrcir6JgK

メニューを開く

ネット選挙はいつからですか?

非自民党🇯🇵@i5QQNK28y296236

メニューを開く

マイナンバーカードって? 利権に国民を巻き込むな!

メニューを開く

産まれた時から、 地元平塚在住です! 貴方が無能な訳がない!!! 学校の義務教育として、 「スマホは子供でも持ち歩ける様にした、 迷子にならない為の端末!」 だからこそ、 マイナンバーに紐付けて、 子供には必ず持たせてあげて下さいね!

伊佐 君美@kimiyoshi_isa

メニューを開く

前に進んだ🌈☺✨

えみりん☆✨💖✨\横浜優勝/✨\湘南圧勝/✨日本を前に進める❣@224rin

メニューを開く

マイナンバー以前に日本から転出した国民はどうなるのでしょうか?

Nagisa@nagipan_

メニューを開く

ところで、定額減税で減税しきれなかった分は給付という形だそうで、給付を受けるには申請が必要で、その申請書に書いた口座に振り込むって、何のためにマイナンバーと公金受取口座を紐付けたんですか?

かずき@幌筵@evo8839

メニューを開く

河野太郎デジタル大臣こんばんは。暑中お見舞い申し上げます。満州中央銀行から500億円受けてって下さい。河野太郎デジタル大臣失礼しました。

永田久男@Nagata_1223

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ