ポスト

これ大事。 国税庁は「海外行って、日本の仮想通貨取引所で利確しても税金不要(非居住者なら)」と明記 だけど 日本の仮想通貨取引所「日本出たらアカウント削除してください」 海外移住する方は移住前にどこの仮想通貨取引所が使えるか確認しておくべきですね。

メニューを開く
どどんぱ 𝕏 海外移住FIRE|起業6社・会社売却・投資@10dondone

国税庁の資料「暗号資産に関する税務上の取扱いについて(FAQ)」によると日本非居住者が、仮想通貨を日本の取引所で利確した場合、日本源泉の所得ではないので日本での申告の必要はないという公式回答が出ています。…

村上ゆういち@魔界の税理士@Jeanscpa

みんなのコメント

メニューを開く

ナイス情報ありがとうございます😊

Mr.₿itcoin@coinspace_

メニューを開く

国民は政府のポチだってこと💧

💙💛ラオ22@b3P1RCgfRUrtVIX

メニューを開く

非居住者の定義を明確化してほしいです・・ 税務署のお気持ちで税金とられるのやばすぎます。

ふぁみこ@ドージコイン30円掴み(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)@famikodayo

メニューを開く

日本の金融機関(銀行、証券会社、クレジットカードなども)のほとんどは、税法上の居住地が日本ではない人にサービスを提供することは想定してないのですよね。各人の税法上の居住地国のレギュレーションに対応するなんて不可能ですので。なので、「海外赴任が決まりました」とか「海外移住します」な…

Tad|CryptoNinja Games@tadkanda

メニューを開く

海外からのアクセスOKな取引所があったとしても後付けで運用ルールが変わる可能性がありますからね。 制限かかった!の後で復旧のために居住者に戻らなきゃいけないとしたら利確も遠のきますし、なかなかリスクが大きいのですよねえ。

どどんぱ 𝕏 海外移住FIRE|起業6社・会社売却・投資@10dondone

メニューを開く

コインチェックは今のところ大丈夫ですね🙆

ポンデにゃん子@cryptolove11

メニューを開く

国内国外為替一元化は既存取引所には無理そう〜。

majimechan@majimechan8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ