ポスト

老年医学領域high-impact journalのAge and Ageingより1200名の高齢者が考えるケアのゴールについての最新調査論文です。 大切なゴールTop3は、施設入所を防止する、自立を維持する、QOLを保つであり、最下位は寿命の延長でした。順位とFrailtyには関連なしと。 doi.org/10.1093/ageing… pic.twitter.com/k5mFBCI7yZ

メニューを開く

HARADA Tsuyoshi (原田剛志)@Harada_T_

みんなのコメント

メニューを開く

機能的な自立が上位、寿命の延長が最下位という点は、高齢がん患者のADL/IADLの関心を調査した我々の研究【doi.org/10.1007/s00520…】や高齢者のケアの優先順位を調査した本邦の研究【doi.org/10.1016/j.jamd…】の結果と同じですね。世界的な普遍的価値観なのかもしれませんね。

HARADA Tsuyoshi (原田剛志)@Harada_T_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ