ポスト

(続き)そういう意味で「サザエさん」もそろそろ続けていくのが厳しいのではないか,というのは最近見るたびに感じています。「ちびまる子ちゃん」も少しそういう感じが出てきている。そのくらいこの30年の世の中の変化は大きかったのだと思います。

メニューを開く

PsycheRadio@marxindo

みんなのコメント

メニューを開く

今の社会性を反映させた実写ドラマだと、 「ひとり親」「外国人やハーフ」「生活保護世帯」「ヤングケアラー」「身心に障害のある方」 に対し、 『彼らを無自覚に差別してしまう両親を持つ児童・生徒』 がトピックですが、なんか既視感あるなぁーって思ったら1971年の英国映画 x.com/dandonban/stat…

はるやすみ@dandonban

返信先:@gishigakuそうそう1971年の映画を見ていたらロンドン小学校の児童らが様々な肌の色で、校長の聖書の時間はユダヤ人は受けなくてよく、主人公家族は国教会だけど大っぴらに某教派を批判して、まぁアイルランド系ですが、きっと親友、恋人がそうなので複雑な心境の主人公って社会派ドラマだった事

はるやすみ@dandonban

メニューを開く

時代でなんとなく似たような感覚を共有できた、サザエさん→ちびまる子ちゃん→クレヨンしんちゃんの後に続く看板ファミリーアニメって出てこないな~と思ってました。 多様性?家族や個人のあり方がひとくくりにできない感じですね。みんな違うしそれぞれ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ