ポスト

1800自治体があれば1800の独自業務と帳票がある。地域特有の補助金、条例、組織の階層がある。それらを共通化するにはな、人間をやめないかん。人の形で背負える業やない

メニューを開く

メン獄さん@uudaiy

みんなのコメント

メニューを開く

「自治体の業務やシステムは共通化を進め、政策は自治体の創意工夫で最適化」(デジタル庁・浅沼デジタル監)とのこと。茨の道かもしれないが、ぜひやり遂げてもらいたい! x.com/takashi_asa/st…

浅沼 尚(Takashi Asanuma)| デジタル庁デジタル監@takashi_asa

【国・地方デジタル共通基盤に関する基本方針案】 急激な人口減少社会の進行による自治体職員の不足を見据え、自治体の業務やシステムは共通化を進め、政策は自治体の創意工夫という最適化された行政の姿を目指す。…

モモノスケ@_moooo_moooo_

メニューを開く

そもそも自治体ごとの独自業務がそんなにあるってのがおかしいのでは? もちろん地域ごとに特性ってのがあるんだろうけど、 役所の業務が全部違うわけじゃないよね。 独自に作らざるを得ない部分を絞り込んで、 システムに業務を合わせればもっとシンプルにできるのでは?

野々瀬健@nonose987

メニューを開く

独自帳票等は残ります。ただ、ハードコードしていた部分をDB参照等して処理方法が変わります。

荒神フゥンダル@ad_amagami

メニューを開く

召喚できるサーヴァントが1800体もいるのか。

SCOPE_EYE2@SCOPE_EYE

メニューを開く

アンリ・マユに背負わせるしかない。

SCOPE_EYE2@SCOPE_EYE

メニューを開く

そんなの共通化するなんて言ってないよ。 申請や交付のシステムを供給するってだけ、いままではそれら全てを丸投げしていたから。。。

すっとこスザンヌ@Ff2ND86SG7DpJmj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ