ポスト

建国神廟創建記念章 #レトログッズ紹介 新京の満洲国帝宮内に創建された神社「建国神廟」の祭典に参加した者及び要務に関与した者へ授与された満州国4番目の記念章。 綬は満州国記章でよく用いられる黄色を基調とし章表面には建国神廟の社殿が雲中に描かれている。 関東軍将校や一部将官等が佩用。 pic.twitter.com/rUdgmW69Nq

メニューを開く

LVI@ミリタリー垢@lxxxivcorps

みんなのコメント

メニューを開く

この建国神廟創建記念章、当時の写真ではほぼ将官級くらいしか佩用してるのを見掛けないし章の性格的に受章者もそんなに多くは無さそうだけど、何故か現存品は多い部類で相場も満州国記章としては低めです

LVI@ミリタリー垢@lxxxivcorps

メニューを開く

1940年7月15日。同年8月1日梅津中将は大将に昇進。

わしやん@washikazux

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ