ポスト

初めての5月開催の相馬野馬追 昨年は例年以上の猛暑で馬も人も苦しめられた  1000年も続く祭の変更は容易でなかったはず 馬を愛し馬を育ててる地域だからこそ真剣に祭の事を考え議論しただろう 大震災で馬を失い危機感を持ち、上げ馬での虐待を聞き、改めて大切な事は、変更しても祭を続けていく事

メニューを開く

にゃんちゃん@BakK4secyfnOfle

みんなのコメント

メニューを開く

多度大社もそうですが神社は強い 私もあの時多度大社と関わっていなかったら神社という場所は神聖で電話も出来なかったはず 馬が二頭死に、人も熱中症で何十台も救急車で搬送され   三重県の多度大社のようにSNSで叩かれてしまいます 言ってしまってから悔やみましたが良かった事の一つです🙏

にゃんちゃん@BakK4secyfnOfle

メニューを開く

猛暑対策必要ですよね。昔と違った暑さで人も馬も危険です。でも昔からの決まり事を変更するのは携わる人が想いを同じ事にする事。それって考えてる以上に調整が大変だったはず。でも根底に馬に対する気持ちが同じだったと言う事ですよね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ