ポスト

大英帝国の遺産、小さな山岳鉄道。 インドの茶葉産地として名高い西ベンガル州ダージリン地方。 1881年、イギリス植民地時代に建設され今も現役のダージリン・ヒマラヤ鉄道。 100年以上前に製造された蒸気機関車も観光列車として運用されており、観光客を楽しませています。 pic.twitter.com/5rCyU7ymRG

メニューを開く

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

みんなのコメント

メニューを開く

元々は茶葉の輸送と避暑客の輸送を目的に建設されたもので、2000m以上の標高差をおよそ90㎞の路線で踏破します。 そのため、3カ所のループ、7カ所のスイッチバックなど、当時最新の山岳鉄道の機構をふんだんに取り入れています。 トンネルはないため、オープンな車両でも問題なし。絶景も楽しめます。

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

スリランカのはCM↓で知ったけどインドにもあるのか… youtu.be/DGFCYraO5b4?si…

木島ノ安岐@RmEy4VBdlZ67460

メニューを開く

西川一三氏が乗ったかも。

藤原定価@wEPkNJXpmPeeMrG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ