人気ポスト

『人新世の資本論』と『力と交換様式』を比較・研究するというのを、課題としてやっているが、率直にいうと早く終わらせて映画を観たい。 私が社会的な問題に着いて考える時、ほとんど義務感からそうしている。何十年もこういったことを考えている柄谷行人や斎藤幸平の行動原理は何なのだろう。

メニューを開く

薗部海昊@MisoraSonobe

みんなのコメント

メニューを開く

自分がただ楽しいというだけのことを素直にできればいいと思うが、 義務感が働いてしまう。 これはもう自分がそうしたいということなのか。 義務感だけで、何年も続くのだろうか。

薗部海昊@MisoraSonobe

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ