ポスト

理科の授業の基本形 【大前暁政先生の理科の授業がうまくなる50の技より】 1️⃣自然にたっぷりと触れさせる 2️⃣気づきの発表と問題設定の時間 3️⃣問題へ予想と仮説 4️⃣実験方法のアイデア 5️⃣実験、観察 6️⃣結果を子どもの言葉でそのまままとめる 7️⃣なぜその結果になったのかの考察と説明 基本はやはり大切

メニューを開く

キングス先生【先生は未来をクリエイトできる人。目の前の子どもたちに夢や希望を。giveできる教師】@give3kinsura

みんなのコメント

メニューを開く

基本を大切にしたいですね‼️ 私の授業を振り返っても、なかなかできていないなと反省しました…😖

もる🧪理科教材クリエイター@mol__science

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ