ポスト

美容をやってる人たちが、がんの自由診療を始めるようになったのは、何といっても訴訟が少ないからだそうです。がん患者さんは、藁をもすがる思いでやるので、効果がなくても、やりきったという満足感も大きい。

メニューを開く

勝俣範之@Katsumata_Nori

みんなのコメント

メニューを開く

また、美容のように、効果が分かりにくいこともあります。明らかに効果がないのに、謎の腫瘍マーカーが下がってるので、効果があったと言われた患者さんがいました。

勝俣範之@Katsumata_Nori

メニューを開く

“がんにも効く”っていう健康食品売ってた社長もおなじこと言ってた 本人が最期まで希望を信じてるから遺族からの追及の手は弱いらしい

はにゃん🪬毛根励まし隊@Haannyaaan

メニューを開く

死人に口なしですか。

まいたけ@DrMaitake

メニューを開く

神社仏閣で販売されてる「お守り」が詐欺に当たらないのはなぜでしょうか? それと同じではないですか?

メニューを開く

日本人は「手は全て尽くしましたけど残念ながら」とか「最後まで患者さんも頑張ったんですが」みたいなのが好きですよね。遺族来るまで遺体に心マ続けたりとか。おかしな話ですが手は尽くせませんと言うよりもその方が患者満足度が高いんですかねぇ。。

ふみ@rnornota

メニューを開く

満足感でいいなら、 プラセボで 小麦粉でも飲ませて 水素水でも飲ませて それで効いた気にさせたらいいのか? そんなものは 到底、診療とは言わない。 医者と名乗らず セラピストとでも名乗って 勝手にして欲しい。 それなら、真っ当な医者は怒らない。 (多分)

幸生会 森ノ宮/大阪本町胃腸内視鏡クリニック@morinomiya7140

メニューを開く

湘南美容グループが小岩だかそこら辺で診療所買収してやってるやつですね。

段取 悪志@dandori_warushi

メニューを開く

やりきって亡くなったら借金だけが残る...

カナゴンー🌸スローペース@07Pf90KAmxMQM7n

メニューを開く

あー、しかも最後は患者の死で終わるんでアフターケアもいらないのか。 pic.twitter.com/QqOzOG1Fid

やぶにらみの某くん@ohtotori

メニューを開く

クローズアップ現代、拝聴しました。わらをもすがるきもちは、心中察する思いがあリます。もしかしたら、薬が、効くかもしれない。最後は、やれる事はやった。ですか。標準治療すら(抗がん剤)十人十色。ガンの自由診療を100%、エビデンスに基づいて、否定できるなら。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ