ポスト

別に国産が優れてるとは思っていない 自宅も事務所もASUSのZenAX使ってるし 今回は仕事で、素人のお客さん相手に設置するものだから、極力少しでもリスクを避けたい。   日本のIPv6規格は海外と少し違うようで 特にIPoeに対してASUSは適応してないだか…(自分はPPPPPPoeeee設定した) 不具合は無し

メニューを開く
SGCしゃちょ@sgc_sengoku

ルーターにおいて国産3社なら NEC・🐮🖐️・ELECOM でどれが良い? 日本電気=国と癒着してるだけの怠惰企業 バッファロー=安定性が信用しきれない🐮 エレコム="質"を追求してないような… ワイの勝手なイメージです、信頼と安定のメーカーはどこなんじゃろ??

SGCしゃちょ@sgc_sengoku

みんなのコメント

メニューを開く

1回業務用使うともうコンシューマ向け使えない、、、 GUIでしか設定できないの遅くてイライラするw

ウヒョヒョ店長@PCネットワーク関係相談乗ります@Uhyohyotentyo

メニューを開く

ほえー、対応してないんか(´・ω・`) そのへんの買ったことないからあんま知らんのよね……💧

じの (a.k.a アルザーどん)@ys6_alzard

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ