ポスト

#承久の乱 で京方の指揮官をつとめた #藤原秀康 が国司あがりであることは、あまり知られていません。秀康は辣腕の国司であり #後鳥羽上皇 の任用で八カ国もの国司を歴任し、 #富裕並びなき者 と呼ばれました。その悪名は鎌倉でも知られていました。 #吾妻鏡 を基にした物語をご覧ください。 pic.twitter.com/PcpAG3ZA6l

メニューを開く

蒔田尚之@eZlQBvBnszxGEV1

みんなのコメント

メニューを開く

【物語】  藤原秀康は手足となる荒くれ者を大勢引き連れて、上総(千葉中部)に下って来た。  国府に入った秀康は在庁官人を集める。郡司や郷司たちである。秀康の弟の秀澄が立ち上がって、口上を述べたあと通告した。 「今年の年貢は昨年の三割増しとする。そう心得よ」  座は一気に騒然となった。

蒔田尚之@eZlQBvBnszxGEV1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ