ポスト

テレビ局の傲慢さといえば、俺の自宅をドラマ撮影に使いたいというオファーがあった。撮影期間は俺らはホテルに暮らし費用は出さないとのこと。有名俳優が家に入り放送される名誉で十分でしょと。吹いた。プライバシーは守りたいし、近所にも迷惑だし、TVなんか見ねーよ、どこまで傲慢なん、という話

メニューを開く

アガベン@ok_agaben

みんなのコメント

メニューを開く

たまたまテレビを見ていたら、購入した土地でタレントさんが野球をしていたので、不動産屋にその旨を伝えたところ、連絡がないので許可してない、テレビ局ってそんなに傲慢なのか!と怒っていました。 なおとある掲示板で「ちっちぇー空き地!」と書かれたのは、秘密です・・・;;

メニューを開く

新聞もテレビも俺の金稼ぎの発信には必要ない。だから無駄な協力はしない。

アガベン@ok_agaben

メニューを開く

某N◯Kの番組で、ある職種で海外在住の人材を募集してました。その人物の仕事や私生活を取材、1週間ぐらいのロケになるという話。それも無給でしたね。驚きましたが、TVに出られるから宣伝にもなるだろ、という話でした。

イタリアでゆる〜く🇮🇹@333mimina

メニューを開く

とんでもない話ですね。万が一“聖地”にでもなろうものなら、転居を余儀なくさせられるかもしれないのに。

Sacabambaspis@Sacabambas73135

メニューを開く

ニュースの取材では、お金もらうと多くもらえた方に片寄った報道をする恐れがあるからタダで取材させて、というのはわかる。 「貸してくれ、タダで」というのは理解できないですね

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

FF外から失礼します。 浮き世離れした業界ですよね。 私は飲食店で、たまたま隣に有名人がロケに来る場面に居合わせたことがあります。 ご本人はカメラが回る前でも良い方でしたが、ADと思わしき若いスタッフがこっち見んなよ的なキツイ目で見てきました。 どこか勘違いした連中が多い印象ですね。

おまめ@脱サラ自営業@omame_kauppa

メニューを開く

いまだにテレビ局員は勘違いしたままでしょうね。どうせスポンサー頭上がらないくせに…😅

めんたいつよし🎣🏇💻@mentaitsuyoshi

メニューを開く

はぁー、他人の家を借りてノーギャラ?誰が貸すか😤名誉にまったく興味なしだわ。

白い恋犬@blanc_the_pome

メニューを開く

うちも似たような話がありましたが、傲慢さによる不愉快でアメリカの国家予算ぐらい積んでくれたら考えるわと言いました。 今どきテレビに映って名誉とか誰が思うのよ。

mattarina@mattarina

メニューを開く

酷い。 しかし、この条件で喜んで快諾するミーハーなジャパニーズがいるのも事実… 日本崩壊。

🙌 Boin党 🙌 RoyalBoinParty.@bointou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ