ポスト

京都新聞他新聞媒体はずっと滋賀県の七夕を持ち上げ続けてきたけど、ある日突然貶めはじめた。 西洋でも日本でも中世の偽文書は膨大だからdoi.org/10.24471/shiga…、いつあなたの町が対象となるかわからない。 中村直勝は神社で椿井文書を見つけると隠しておくように指導したけど、叩かれないための

メニューを開く
吉田馨@pu9po

伊田欣司さんは滋賀県の七夕伝承を「嘘でつくられた歴史で町おこし 200年前のフェイク「椿井文書」に困惑する人たち」と題して報道した。 椿井文書は自治体とその住民にとっては評判を落とされるネタになっている。 アメとムチが同時に提示され、延々と揶揄し続けられる。

吉田馨@pu9po

みんなのコメント

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ