ポスト

#蜻蛉日記』の火事の話は続きがあって 同じ月の末頃 #道綱母 の家に藤原兼家がやって来た時、入って来るなり 火事が近くであった夜はこの家も賑やかだが…←と兼家が嫌味を言った。 近所で火事が無いので or 相変わらず道綱母が不機嫌で陰気だ、と暗に仄めかしているのだ。 道綱母は " 衛士の たくは…

メニューを開く
...@wXbRh2LVPABQUk5

#道綱母 は #藤原伊尹 の👹正体を分かっていたのか、伊尹については避けるように無視して多くを語らない。 伊尹(48歳)は972年8月に病に倒れる。 道綱母(37歳くらい)は それを知らないはずはないのだが、兼家から使いが来た と知らされても返事をせず…

みんなのコメント

メニューを開く

私は #大中臣能宣#百人一首 歌「御垣守…」は #安和の変 の黒幕を示唆していると思っているのだが もしかしたら #道綱母 も能宣の「御垣守…」の歌を知っていて、裏に込められた意味も承知しつつ 安和の変で失脚した源高明の邸が、追放3日後に全焼した事を念頭において 「衛士の たくは…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ