ポスト

型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について。 トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機の5社で新たに不正が見つかりました。ダイハツの不正に関連して型式指定を取得している85社に国交省が再点検を要請した結果、見つかったものです。… pic.twitter.com/MwZzonVhzv

メニューを開く

MagX(ニューモデルマガジンX)@CyberMagazineX

みんなのコメント

メニューを開く

国土交通省 公明党 どうしても中華車入れてくれ と言う事ですかね 発火中華車よりマシでしょ 中華の不正どう暴けるのか聞きたい 正規のデータ取れるんか? 再テストせい

カレンちゃんは行儀良く@upliftcom09

メニューを開く

国の基準より厳しい試験で通してるのに違法って、、、 公明党が関わった国交省は中華BEVが売れないからってネガキャンしようとしてるのでは無いか??

タロウ🗣言論の自由 我熱烈支持台湾独立@H1v2xTCaUjCFULR

メニューを開く

夕方のニュースでは本来の基準より厳しい方法でデータを取った。海外向けの基準に合わせたからだとか。そうしないと世界でシェアを争うのに不利になるからだそう。国交省の基準が時代に追いついてないだけでは?

メニューを開く

輸入車に不正が無いってのが怪しい。 平成12年以降、国は高級車からトラックまで国産車は厳しく制約を課したが輸入車に関しては甘々。

めけーも太郎@rcLtcjJx6ccLECK

メニューを開く

国が制裁として数兆円規模の罰金を課せば良いね😊

メニューを開く

輸入車ゼロは怪しいな。意図的な日本車潰しに国交省が絡んでるのかな?厚労省や財務省とともに日本の敵やな。

Ichiro@iyamaot

メニューを開く

どうなの?ハラハラ!

ワタルマン@bin_gen71000wh

メニューを開く

基本的に海外向けの厳しい検査をしている。海外の多数ルールでは現車検査でなくシミュレーション検査でもいいというコストカットも可能。しかし海外の基準よりゆるい日本の基準で再検査しろ、という我儘な創価学会の政党主体のクソ国土交通省ルールを守れという、クソな要求。 国交省が時代遅れ

爆発ガス@oUEPfOZW1kFvAPq

メニューを開く

世の中にそんなに危険な車が出回ってるか? 意味があるルールなのか? 国交省とやらには、トヨタやホンダの技術者よりもレベルの高い技術者はいるのか?

メニューを開く

あくまで妄想の範疇だと思って読んでください。かつて多くの大手銀行を合併させてメガバンク化させた様に政府主導で、ダイハツ、スバルを含むトヨタグループとヤマハ、マツダ、スズキ、三菱ふそう、日野と日産・三菱、ホンダ、U D・いすゞ、をそれぞれ1社ずつに経営統合させようと企んでる気がします。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ