ポスト

戦後の人手不足+GHQ要請=女性参政権 (1945)、高度経済成長期の人手不足+女子差別撤廃条約=雇用機会均等法 (1985)、少子高齢化+SDGs/UNGP採択=女性活躍推進法 (2016)とあるように、日本には人手不足と外圧という二つの要素が揃った時だけ、女性の権利が向上するという法則がある。(46話)#虎に翼 pic.twitter.com/S39e4VNfY7

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「伝統」なんてものは恣意的に形成されたもの、という事が広く知られたらいいのにと思う一方で、私たちが「絶対」と信じ込んでいるほとんどのものが実は恣意的に作られたものである、という気付きはアイデンティティの崩壊を招きかねないからこそ恐れられ、誰も認めようとしないのか。(48話)#虎に翼 pic.twitter.com/e6EGRIHmqj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ