ポスト

当然良くない事ではあるんだけど、なんで「Google Contractor (請負事業者)」を「Google 社員」と訳してるんだろう。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

YouTube も Gmail も、おそらく殆ど請負事業者が運営していて社員など殆ど絡んでないでしょ。

メニューを開く

まあ発注したのはGoogleなんで責任問われるのはあまり変わらんけどな。 何でそんな請負先選定したの?って 大手ならそんなもんだが、請負管理してないだけやし。管理者権限なら成果物で定期的にアクセス履歴出させてチェックするやろ。 チェックしてないミスは共犯と変わらん って言われてたけどな

nice-personz@NicePersonz

メニューを開く

言うて客からは関係ないしねぇ。 てか結構な大事件だけど何年も放置されてるのヤベェとしか…(最近も発生してるって記事が別に出ていた記憶)

asaa243@asaa243

メニューを開く

ギガジンはいつもそうですね

あすま@褐色ギャルスキー@asuma_aiart

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ