ポスト

モル飼いの皆様おしえてください お迎えしたばかりのことの距離の詰め方どうしていますか? びりーやきぃ坊ティ坊ちゃん、かぶちゃんみたいにゆったりしてのびのび過ごしてほしいと思っています 皆様の経験を参考にさせて下さい🙇 #モルモット #guineapig #もるもる協会 #びりー pic.twitter.com/Nt2Y14CdGJ

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

もるちゃんではないですがうちはただ見守ることにしています。 本人から来るまでは見てるだけにしてます。

群青 龍@kuukyonasekai

メニューを開く

嫌がる事はしない、一日一回は触れ合う時間を作る、野菜や果物で釣る…ですかね… うちは最近になって慣れてきたので、触る場所をさりげなく増やして、今は脇腹も触らせてくれるようになりました😂

メニューを開く

いつも話しかけてます。家族よりいっぱい話しかけてるかも😁

はみー(*^▽^*)@vVFDPT7wvjJeYno

メニューを開く

その子の性格等もありますが家は手前のアビは初めてお迎えした子で仲間もおらず引きこもりの臆病でした。仲間が増えたりの変化で今では撫でられるのが好きなお爺ちゃんです。奥の子も撫でれる様になるのに1年かかりました。その間何の意識もしてなくて気づけばって感じです😀焦らずでいいと思います☺️ pic.twitter.com/aXric8uiiz

☆A☆ モル&ハム@A45585366

メニューを開く

私は通りすがりにさりげなく声をかけ続けてました。 ニンゲンいるけど、無害だよーって知って欲しくて。

わるつ@waltz_meiji

メニューを開く

わしも知りたい(撫で写真を撮りたかった) pic.twitter.com/XtHP4yAyFg

もるごろりん🌙6/22ローデンツ東京@Moru_Gororin

メニューを開く

自分、1ヶ月近くは遠くから写真撮ったりたまーに話しかけるくらいで、お掃除とごはん以外、無害アピールとして空気のごとく撫でもだっこも何もしなかったです😇

杏仁とおしるこ🫘@mol_annin

メニューを開く

持って生まれた性格もあると思います。 pic.twitter.com/QEd9oX0btZ

マサルスキー@Massarsky

メニューを開く

銀太郎、餅次郎どちらとも距離を詰めようと意識しませんでした ただ銀太郎は初めての仔で、私が遊んでほしくて、 寝転がって野菜を胸に置いていると、身体にピョンして野菜を食べてくれました そのせいかどうか、銀太郎はお膝や身体にピョンしてくれる仔でした 餅次郎はには何もせず勝手に馴れました

せきはん/🌈銀太郎と🌏餅次郎@morumorucycle

メニューを開く

こればかりは時間をかけて下さい〜^_^

はにゃぴー@hanyapi3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ