ポスト

6/5 📚、紙芝居 やりとりカード③ ここ数日、必ず便意を教えてくれるようになった。「うんち」→いきむ→💩 早期のトイトレはしない予定だったけれど、うーんうーん、、 便だけならいいのかなー😵 うんちができるようになったら、次は「ちっち」ってなるよね?😵 x.com/TMCMC_pr/statu…

メニューを開く
都立小児総合医療センター@TMCMC_pr

#トイレトレーニング を1歳半から2歳頃を開始目安とするものもありますが、2歳までは力んで排尿しており、成人の排尿の仕方と大きく異なります。排尿は本来力を抜いてするものです。排尿の強制はその後の排尿機能異常の原因になりえますので2歳半以降に焦らずに行うことをお勧めします。#泌尿器科

ことは🐥@kotoba_edu

みんなのコメント

メニューを開く

6/6 📚、紙芝居 やりとりカード① あるべきところに物が見当たらないと「あれ?」と言って探している。つるんと滑ると「おっとっと」。 保育園では、クマのフィギアを持って「やっほーやっほー」と言いながらお散歩させていたらしい🐻。独特な子ちゃんワールドができあがっている😂

ことは🐥@kotoba_edu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ