ポスト

これは圧倒的事実でありまして、誹謗中傷でもなんでもありません。 X社は企業としてサービスに於いて公的な説明責任を負います。それが欠けていることを指摘した相手に報復措置をするのは、企業側の不正です。こちらに落ち度はありません。

メニューを開く

投資は趣味🔰 /国内旅程管理主任者/ Innovation master 修了@NaokoOkada3

みんなのコメント

メニューを開く

公的な場所に記載しているのは、しばらくみていましたが、態度に全く改善が見られず、説明もなく、規約にない言い訳を続けるからです。私は個人なので潰されたら負けます。企業がそのサービスを上手に取って、ユーザーを不利な立場に追いやるのは一般的な企業倫理に反すると考えます。

投資は趣味🔰 /国内旅程管理主任者/ Innovation master 修了@NaokoOkada3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ