ポスト

柄谷行人の「教えるー学ぶ」「売るー買う」における「飛躍」には、ハイデガーの先駆的決意性やサルトルの投企を日常から思考するロマン主義批判=実存主義批判といった超越性批判の側面と、あいだ・無として偏在する他者を絶えず消していく日常性批判=リベラル批判という共同性批判の側面があった。

メニューを開く

みうまる@gwashi984

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ