ポスト

#統計 ③のリンク Sander Greenlandさんの講演スライド biostatistics.ucdavis.edu/sites/g/files/… Advancing statistics reform: Ways to improve thinking and practice in the face of resistance 統計学を既習で英語も読めるなら、これを最初に読んでしまえば時間の節約になると思います。非常に面白いです。 pic.twitter.com/Uvm9diKSLr

メニューを開く
黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 P値や信頼区間の使い方(もしくは誤用の仕方)に関する決定的な解説がGreenlandさんの講演スライド biostatistics.ucdavis.edu/sites/g/files/… にあります。これの発見が遅れて時間を無駄にした。 添付画像はそのp.75の翻訳。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 おまけのリンク github.com/rmcelreath/sta… McElreathさんのStatistical Rethinkingの講義動画 2024年版(英語) ベイズ統計と因果推論にも興味がある人はこれがお勧め! 以下のリンク先も参照 ↓

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 Statistical Rethinking も事後分布から決まる信用区間を compatibility interval (compatiiblity = 相性の良さ)と呼び、ベイズ統計でも「データの数値とモデルの相性の良さ」という見方をしています。 x.com/genkuroki/stat…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ